「仕事を通じて日本を元気にする」を掲げ、各地で講演を行う鴨頭嘉人さん。ビジネススクール経営や本の執筆など、パワフルに活躍していらっしゃいます。
マクドナルドのアルバイトから伝説の店長へ、そして現在は登録者数100万人突破のYouTube講演家へと転身を果たした鴨頭嘉人さんは、収入面のステップアップでも成功しました。
現在の年収は、億を超えると言われています。
正に、夢のような話ですが、稼いだ年収をどのように使っているのか気になりますね。
そこで今回は鴨頭嘉人さんの年収と使いみちについて徹底調査してみた結果をお知らせしたいと思います。
是非最後までご覧ください。
目次
鴨頭嘉人の年収の内訳について

鴨頭嘉人さんの年収を計算してみると、推定1億6000万円以上という驚異的な額であることがわかりました。
また、その多くを講演料とスクール経営から得ているようです。
早速、詳細を見ていきましょう。
内訳その1 講演料

鴨頭嘉人さんの年収の中でも多くを占めるのが講演料です。講演回数は年間300本、週休2日もないほどの回数です。
鴨頭嘉人さんの講演料を調べてみると、2時間程度の講演1回で300万円+宿泊費・交通費という金額でした。
講演時間が伸びると、もちろん、講演料も高くなります。
これをもとに計算すると、鴨頭嘉人さんは年間で9000万円の講演料を得ていることになります。
内訳その2 Youtube

鴨頭嘉人さんを有名にしたのは、なんといってもYoutube でしょう。
鴨頭嘉人さんは、自身の講演をYoutube上で公開することで収入を得ています。
鴨頭さんはホリエモンや中田敦彦さんなどの有名人とコラボしているので、そこで興味を持ち、動画を見るようになった方がいらっしゃるかもしれませんね。
鴨頭嘉人さんは自身を「炎のYoutube講演家」と称していますが、最近の月間再生数は130万回以上、動画の総再生回数はなんと2億回以上です。
鴨頭嘉人さんのYouTubeから得られる収入は年間で20万円以上、累計収入は推定で3200万円と言われています。
YouTubeの再生回数がやばいことになってるわね!
[/word_balloon]2億回も視聴されるなんて、日本の人口より多い数だぞ!
[/word_balloon]内訳その3 有料コンテンツやスクール

鴨頭嘉人さんは、5つのの有料コンテンツと3つのスクールを運営して収入を得ています。
- Facebook(一部有料会員向け)
- YouTubeメンバーシップ(有料)
- Voicy(一部有料会員向け)
- メルマガ(有料)
- ビジネスオンラインサロン
- ビジネス実践塾
- コミュニケーションの学校
- 話し方の学校
有料コンテンツとは、決まった金額を支払って、会員しか知ることのできない特別な情報を得るというものです。
有料会員数は公開されていませんが、仮にFacebookフォロワーの1%が有料会員だとしても、年収は1000万円を超えます。
鴨頭嘉人さんが主催するスクールの1つ「話し方の学校」の授業料は30万円と決して安くはありませんが、1日で約70名以上の受講者を集める人気スクールだそうです。つまり、1度開講しただけで2100万円以上の収入がある計算になります。
5つの有料コンテンツや3つのスクールから得る収入を合わせると、最低でも7000万円の収入になりますね。
鴨頭嘉人の年収の使いみちについて

鴨頭嘉人さんが、莫大な収入を得ているということがわかった一方、お金の使いみちについて気になりますね。
調べてみると、2021年だけでプライベート・仕事あわせて3億円以上のお金を使ったことがわかりました。
2021年上半期、鴨頭嘉人さんがプライベートで買ったものは、以下になります。
- 鬼滅の刃ブルーレイ 約16000円
- iPad 約10万円
- ロードバイク DE ROSA(イタリアの自転車ブランド)約50万円から
- オーダースーツ5着 20万円〜100万円以上
- ローファー ベルルッティ(イタリア発祥の靴ブランド)15万円から
- 沖縄旅行10泊 1泊5万円から
鬼滅の刃ブルーレイディスクや iPadは一般人にも手が届く商品かもしれませんが、その他はそう簡単に購入できない価格ですね。
沖縄旅行については宿泊ホテルによって価格が大きく変わりますが、鴨頭嘉人さんぐらいになると1泊10万円クラスの部屋に宿泊しているかもしれません。
これだけでも「年収が高い人はすごいな」と感じてしまいますが、更に驚くのは3億を超える仕事への投資です。
2021年上半期、鴨頭嘉人さんの仕事への投資額は以下になります。
- YouTubeの宣伝広告費に約1億円
- 5業態の店舗ビジネスに2.5億円
鴨頭嘉人さんは家族の生活費を除いた分は YouTube の宣伝広告費につぎこんでいるそうです。
その金額は、2019年の時点で8000万円でしたが、「来年は9000万円、再来年は1億円広告宣伝費に使う」と話していいるので、現在は1億円ということになります。
5業態の店舗の内容は、飲食店、フィットネスジム2種、エステティックサロン2種、カフェだそうです。
使う金額が桁違いね。庶民からは想像もつかないわ!
[/word_balloon]プライベートのお金の使いみちもすごいが、仕事への投入の仕方がハンパないな!
[/word_balloon]鴨頭嘉人の年収に関する世間の声

出典:https://www.instagram.com/p/CQm21duNVQO/?utm_source=ig_web_copy_link
鴨頭嘉人さんや年収に関する、世間の声を集めてみました。




まとめ

今回、鴨頭嘉人さんの年収と使いみちについて徹底調査してみた結果、以下のことがわかりました。
- 鴨頭嘉人の年収は推定1億6000万円以上で、講演料とスクール経営からの収入が多くを占める
- 鴨頭嘉人の年収の使いみちは、プライベートではiPadや高級自転車、オーダースーツやブランド靴などを購入している
- 鴨頭嘉人の年収の使いみちは、ビジネスにおいてはyoutube広告や5業態の新店舗に投資している
- 鴨頭嘉人のお金に関する考え方について、憧れる声・否定する声がある
いかがでしたか。
鴨頭嘉人さんの推定年収と、思いきったお金の使いみちには驚かされました。
同時に、チャンネル登録者数をどんどん増やしていく鴨頭嘉人さんの魅力が何なのか、もっと知りたくなりました。
これからも鴨頭嘉人さんの動向とお金の使いみちに注目していきたいと思います。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。