大谷翔平、かっこいい。
あの活躍ぶりとルックスに惚れてしまうのは、女性だけではないでしょう。
私は男なのですが、大谷翔平選手に惚れています。
なぜなら、超カッケーからです。
そこで、今回はその大谷翔平選手も使っていると言われている「目標設定シート」について書いていきたいと思います。このツールは営業活動でもちろん使えるますが、それだけではなく、人生の様々な側面で使えるものです。
ぜひあなたも、今から活用して頂ければと思います。やるなら今すぐに。今やれないならスケジュールに「大谷翔平選手の使っている目標達成シートを使う」と記入してください。
大谷翔平選手の目標達成シートとは?
どう思いますか?スゴくないですか?
ここで注目すべきなのが、野球に直接関わることが4/8であることです。
超一流のプロ野球選手になるためにやるべきことは、野球に関すること以外にも必要である、と思っているところが別格さを物語っていますよね。
大抵の場合、「仕事でこれくらい稼ぎたいから、本を読みます」とか「車を買いたいからこれまでの2倍の仕事をします」ということを思ってしまいます。体づくりやメンタル、運などに目を向けることができないのが一般的でしょう。仕事を頑張るためなら寝る時間を削ってやるのが当たり前だろう、食事をゆっくり食べるより仕事だ、仕事!と思うフシがあるのが通常人間だと思います。自分の身体のケアが出来ていないのにもかかわらず…。
しかし、大谷翔平選手は、仕事に直接関係するもの以外も達成すべきものだと捉えているのです。その心構えに感服しました。
営業マンのための目標達成シート
ざっくりと作ってみたがいかがでしょうか?
左下の半分はほぼ、大谷翔平選手と同じです。
なぜか?それは、右上の仕事の種類が違うだけで、私たちは大谷選手と同じ人間という身体を使って、人間が多く住む中で暮らしているからです。従って、「体づくり・メンタル・人間性・運」は変えなくてもいいのではないかと考えました。
そして、彼の仕事が野球ならば、私たちの仕事は営業です。
そう考えると、営業マンとしてトップになるには、「聴く力・話す力・見た目・社内政治」それぞれを磨き上げていくことが必要であるという結論に至りました。
これを参考に、ぜひご自身で目標達成シートを作っていただければと思います。
「あぁ、マスが埋まらない、どうしよう」となってからが、本当のゲームスタートです。
※こちら『大谷翔平目標達成シート』のテンプレート(Excel)でマス目だけで空白の状態を作ってみたので、よかったらダウンロードして使ってください。クリックするとダウンロードされるようになっています。印刷して直接ペンで書くのもいいかもしれません。画像版はこちら
※おすすめの関連本はこちら、『1冊の手帳で夢は必ずかなう』GMOの社長の熊谷氏の本です。この本では、目標を書き出す方法から、それを年単位、月単位、日単位にまで落とし込む方法が書かれています。もしあなたが目標設定に苦しんでいるのであれば、一度読むことをオススメします。