営業マンであれば、誰もがこう思うでしょう?
「もっとコミュニケーションが高ければ、契約をごっそり取れるのではないか?」
「もっとお客様に好かれるようになれば、売り上げが上がるのではないか?」
「もっと、ああなりたい!もっとこうなりたい!」
と思っていると思います。
でも、大抵の場合はそう思っているだけです。この記事を見ているあなたのように、ネットで調べるという行為もしません。なので最初に一つ申し上げておきますと、あなたはそこらへんの営業マンより上のポテンシャルをお持ちの方だと思います。
ということで、今回はそんな意識の高いあなたに、コミュニケーション能力を高める方法をお伝えします。
その1:店員さんと一言交わす自分ルールを持つ
コミュニケーション能力を上げるには、どんどん話すことが大事だと思いませんか?
これは誰しも思っていることだと思います。じゃあ、いつ?どこで?それをやればいいのか?
飲食店でも、洋服屋さんでもいいんです。こちらがお客様の立場なら会話もしやすいでしょう。というより、お客様に対して会話をしてくれない店員さんはいないと思います。なので積極的に話しかけるべきなんです。
「いつも何時までお店はやっているのですか?」
「オススメの商品はどれですか?」
「一番混む時間はいつですか?
なんでもOKです。
コミュニケーション能力を上げるには、実際にコミュニケーションを取ることが大切なので、どんどん話しかけていきましょう!その積み重ねがコミュニケーション力の差になります。
ポイントとしては、「いつもなら絶対にこの人とは絡まないよな」という人に対して話しかけるのがコツです。
なぜなら、そうすることで自分のブロックが外れて、より高いコミュニケーションスキルを得ることができるからです。
いつも話すような人に対して話しかけても、楽じゃないですか?
逆に、いつも話さないような人に対して話す欠けるのは、気持ち的に大変ですよね?
だからこそ、それをやる必要があるのです。
そうすれば、メンタルも鍛えることができますし、当然コミュニケーション能力も他の営業ライバルよりも高まります。
今日から実践できることなので、早速やってみて下さい。無料ですしね!!!
その2:ちょっと笑えるネタを持っておく
出川哲朗さん、面白いですよね。
好きですか?私は好きです。
出川哲朗さんは神レベルの面白さを持っていると思いますが、私たちにはあれほどの能力を付けるのは、ちょっと難しいですよね?(いや、非常に難しい)
でも、ちょっと笑えるネタを持っていれば、商談の時の和み度は格段に上がると思いませんか?
「この前出川哲朗に間違えられた」とか…まぁないか。笑
つまり、コミュニケーション能力を高めたいということは、本来の目的として「コミュ力を上げて契約をもっと取りたい」ということですよね?
それならば、その契約を取ることに直結する方法を知れば良いんです。体得できればいいんです。
それは何なのか?ちょっと笑えるネタを持っていることなのです。
じゃあ、ちょっと笑えるネタはどうしたら持てるの?
それはこの記事をご覧になって頂きたいです。
この記事の中には、下記の本の内容をまとめたものが書かれています。
ウケるトークを作り出すには、まず最初にネタ出しをしなければいけない。
そこで便利なのが「アニキとタケシが過去住職」なのです。
これに当てはめて、なにか面白いことはなかったかなぁー、と過去を振り返ります。
そうすると、必ず一つや二つは面白い、ちょっと笑えるネタが出てきます。
それをうまく話せるようにすれば、ちょっと笑えるネタを持つことができます。
あとは、それをお客様との会話でさりげなく繰り出せばいいのです。
ウケるトークを作り出すには難しいことはありません。
流れ作業的で簡単なので、ぜひ試してみてください!
その3:新しいことを始めてみる
あなたが、ここまでの2つのコミュニケーション能力を上げる方法を、日頃から実践して頂ければ、相当なコミュニケーション能力が付いていると思います。
そして、もう1つです。
その2つの方法から体得した、所見の人であっても会話できることとちょっと笑えるネタを持っていることで、さらにもう1つの方法を実践してみましょう!
その方法とは?
新しいことを始めてみることです。
例えば、何かの教室に通うでもいいでしょう。
何か習い事を始めてみませんか?
ヨガとか、ジムとか、茶道とか、車とか、ワインとか、なんでも興味のあることでいいです。
何か興味のあること、以前からやってみたいと思っていたことはありませんか?
このサイトから探してみても良いかもしれません。
意外と趣味ってたくさんありますよ。仕事か趣味かも分からないですが。
とにかく大切なのが、新しいことをやってみるということです。
それをすることによって、よりメンタルが鍛えられたり、もちろんコミュニケーション能力は上がります。
それにあなたは既に2つの超強力な武器を持っているのですから、新しい場でも非常に楽に活躍できるようになると思います。
初対面の人と会話できる力、ちょっと笑えるネタでしたよね?
これを持っていれば、かなり心強いことでしょう!
ぜひ新しいことにチャレンジしてみてください。その新しい場での経験は、あなたの営業活動を助けてくれるものになります。がんばっていきましょう!
まとめ
今回は、「営業マンがコミュニケーション能力を鍛えるための3つの方法」をお伝えさせていただきました。
まとめると。
その1が「店員さんと一言交わす自分ルールを持つ」で、その2が「ちょっと笑えるネタを持っておく」で、その3が「新しいことを始めてみる」でした。
その1とその2を同時並行で進めていただいて、その後、心の準備が整い次第、その3を実行していただければと思います。
このコミュニケーション能力は突発的に付くものではないので、辛抱強さも大切だと思います。
自転車に乗ったことがない人がある日突然、自転車に乗れることがないようにです。
少しずつ練習していって、楽々乗れるようになりますよね。
そんなイメージを持っていただけたら、あなたは3ヶ月後には以前とは全然違うコミュ力を持つような営業マンになれると思います。
ぜひ長い目で見て、徐々に実践していってみてください。